皆様こんにちは。今回はIWCの卓越した技術が凝縮された複雑機構”パーペチュアル カレンダー”の魅力について触れていこうと思います。 パーペチュアルカレンダーとは複雑時計に搭載されているカレンダー機能のことで、「Perpetual(永遠や永久を意味する)」と言う名の通り時計が止まるまでカレンダーを手動で永久…
READ MORE皆さま、こんにちは。 そのスポーティなデザインがファッションの面でも人気のダイバーズウォッチ。 今やあらゆるブランドから数多くのダイバーズウォッチが発表されていますが、今回はその中でも極限の環境で使用することを前提に作られた、ジンのミッションタイマー『EZM13.1』について掘り下げてみたいと思います。 …
READ MORE皆様こんにちは。いよいよクリスマスが近づいてきましたね。今日はショパールからクリスマス限定モデルの”ハッピースポーツ”をご紹介致します。 ショパールの代表作、ハッピースポーツの新コレクションである25mmのサイジングの中から日本限定100本で発表されました。 その可憐なミニサイズのケースには、サステナブル・ラグジュアリ…
READ MORE皆さま、こんにちは。 12月に入り、ようやく冬の訪れを感じる寒さになってきましたね。 凛とした空気の冬は嫌いではないですが、やっぱり朝は布団から出るのが辛いです。 そんな日は時計を着ける際、金属のベルトがヒヤッとしますね。 そこで今日はストラップで楽しむ時計の楽しみ方をご提案します。 ご存知かと思いますが…
READ MORE皆様こんにちは。今回は今年で生誕60周年を迎えるタグホイヤーカレラから2023年新作の”カレラ クロノグラフ トゥールビヨン”の魅力について触れていこうと思います。 まず”トゥールビヨン”とは時計業界の世界3大複雑機構の1つで、フランス語で「渦」という意味です。 機械式時計は調速を司るヒゲゼンマイが姿勢差によって重力の…
READ MORE皆さま、こんにちは。 先日、表参道で行われたブルガリ “セルペンティ”75周年の展覧会に行って参りましたので、今回はその様子をリポートさせていただきます。 『ブルガリ セルペンティ 75周年 -時を超えて紡がれる無限のストーリー展- 』は11月9日から26日まで、東京・表参道で開催されました。 ブルガリのアイコンである…
READ MORE皆様こんにちは。カルティエのアイコンとも言える”サントス デュモン”というモデルがございます。 スクエアケースにビス留めのデザインが特徴的なこのモデルがどのようにして誕生し、世の中に広まっていったか。その魅力に迫っていこうと思います。 ”サントス デュモン”のネーミングは実業家であり飛行家でもあったアルベ…
READ MORE皆さま、こんにちは。 本日はハリー・ウィンストンより今年発表された話題の新作をご紹介します。 【オーシャン】 今年はハリーウィンストンのウォッチメイキングにとって節目となる年です。 ハリーウィンストンの時計を代表するオーシャンが25周年を迎えました。 オーシャンは1989年に高級時計の分野に進出したハリー…
READ MORE皆様こんにちは。今回はグラスヒュッテ・オリジナルのダイバーズモデル”Sea Q”の魅力について触れていこうと思います。 ダイバーズモデルは海の時計としての背景を持つだけに海の色、つまりはブルーカラーを纏ったモデルがダイバーズ市場の多くを占めます。 しかし、グラスヒュッテ・オリジナルはここで違いを生みます。定番のブルー、…
READ MORE皆さま、こんにちは。 今年の5月に『進化を続ける極薄時計』というタイトルで、『ピアジェ アルティプラノ』を紹介しましたが、今回は極薄時計アルティプラノの中でも特にピアジェならではの個性と技術を追求したモデルである『アルティプラノ アルティメート・オートマティック』と、この時計に搭載されているムーブメント『キャリバー91…
READ MORE月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
営業時間 : 11:00 ~ 19:00
[ 定休日 ] 岡山店 : 火曜日 | 倉敷店 : 月曜日
※祝日の場合は営業
営業時間
11:00 ~ 19:00
定休日
岡山店 : 火曜日 | 倉敷店 : 月曜日
※祝日の場合は営業